採用適性検査CUBIC TRIUMPH ver. > モチベーションアップの方法

モチベーションアップの方法

企業様の業績を高めるには、一人一人の生産性が大切です。しかし、私たち人間はそれぞれ性格が違うため、その日の気分によって仕事に対するモチベーションが変化します。働く人の意欲が高まることは、企業様にとっても個人にとっても望ましいことです。では、日々のモチベーションを高めるためにはどうすれば良いのでしょうか。

モチベーションとは

日本語に訳すと「やる気」「動機付け」といった意味があり、仕事をする上でとても重要な役割を果たしています。
このモチベーションが低下すると、いくら知識や技術が優れている人でも、仕事に対する生産性が上がらず悪くなる一方です。
個人によって原因は様々ですが、その主な原因は「目標の未達成」「人間関係やプライベートに関する問題」が大きく挙げられます。この状態から早く脱出するためにも、いかにモチベーションを向上させるかがポイントになります。

モチベーションを高めるポイント

仕事を楽しみとして捉える

あなたは仕事が楽しいですか?それとも「仕事は義務としてしなければならないもの」だと考えていますか?
この2つの考え方のどちらを選択するかは個人の自由ですが、その後の仕事に対するモチベーションは大きく変化します。
例えば、仕事を義務として捉えるとしましょう。指示された内容を着実にこなしているものの、やらされている感覚が強くなるため、仕事への興味や関心が薄れる可能性が高いです。一方、仕事を楽しみとして捉えた場合、どんな作業においても向上心が芽生えてくるため、モチベーションアップに繋がります。

目標を細分化する

モチベーションを高めるには、目標を明確にすることが大切です。しかし、あまりにも高い目標を掲げると、目標を達成するまでに時間がかかってしまい、次第にモチベーションも下がってしまいます。仕事の意欲を高めるためにもまずは目標を細分化し、達成した時の喜びを味わってください。
万が一、目標が達成できなかったとしても、目標に向かうまでの過程を楽しむことで、モチベーションは次第に向上します。仕事を楽しみながら取り組むためにも、まずは高すぎる目標ではなく、クリアしやすい目標を掲げておきましょう。

トライアンフでは、社員個々人のモチベーション把握に「採用適性検査」をご提案しております。採用コストや入社後のパフォーマンスアップにご活用いただくことが多い採用適性検査ですが、どのようなことに意欲を感じるか、科学的な手法から定量化することが可能です。実際に、部署移動やプロジェクトへのアサイン時にご活用いただいている企業様も少なからずいらっしゃいます。
ご予算や受検人数に合わせて選べる3つの導入プランと、紙受験・WEB受験の2種類の受験方法からお選び頂けますので、最適なプランからご選択ください。また、採用適性検査CUBICデータを活用したコンサルティングサービスも行っていますので、お気軽にご相談ください。